お子様の事でこんなお悩みを抱えていませんか?
- よく風邪をひいたり体調を崩して学校をよく休む
- テストの点数がなかなか上がらず不安
- イライラする事が多く接し方に困る時がある
- 走るのが遅かったり運動神経が悪いのでなんとかしてあげたい
- パソコンやスマホを見る時間が多く姿勢が悪い
このようなお悩みはパソコンやスマホが普及した現代によく見られます。
なぜなら、気づかないうちに猫背やストレートネックなどの不良姿勢になって身体の状態を悪くしているからです。
なぜ、不良姿勢が成績や運動能力の低下に繋がるのか?
それはインナーマッスル(姿勢保持筋)が鍛えられていないからです。
この筋肉が弱いと良い姿勢を保てないので、時間が経つにつれ不良姿勢になっていき頭痛や肩こり、腰痛を引き起こしてしまいます。
ですから、体調を崩しやすかったり集中力が持続しないのです。
普段こんなことをお子様が行っていませんか?
- スマホやパソコンを長時間見ている
- 外であまり遊ばない
- 椅子に浅く座る
- 寝ながらスマホを見ている
- 足を組んで椅子に座る
こういったことの積み重ねで徐々に姿勢が悪くなってきます。
なぜなら、人間の頭は7~9kgあります。(成人の場合)
首を15度曲げると12kgの負荷が体にかかります。
その状態が続けば、当然猫背に始まる不良姿勢になりやすいですよね。
お子様の場合も同様です。
スマホやパソコンを長時間見たりすると体に負荷がかかり続けて姿勢が悪くなってきます。
その結果、集中力の低下を招き成績や運動能力が低下するのです。
姿勢がよくなると勉強、運動の両方に良い結果をもたらします!
不良姿勢を直してインナーマッスルを強化すると良い姿勢をキープ出来るようになります。
そうすると代謝も上がって体も健康な状態になるので、集中力が上がり勉強やスポーツのパフォーマンスも当然アップします。
今まで悩んでいた事を解決出来るかもしれません。
ちなみに、姿勢とインナーマッスルの関係は東京大学や早稲田大学が文献を発表していて今話題の情報です。
おおたかの森オレンジ整骨院では体に負担をかけない優しい施術で体を整えていきます
当院は姿勢を悪くする「体の歪み」を改善してインナーマッスルを強化することで不良姿勢を繰り返さない体作りをお手伝いします。
10店舗以上展開しているグループ院の強みを活かして、高い技術を持った国家資格者が施術を担当いたします。
その証拠に全国1,000人以上の国家資格者が参加する医療オリンピックC-1で部門別全国2位を2年連続獲得した実績や同業である治療家向けセミナーを開催したこともあります。
安心してお子様と一緒にご来院ください。
全国10地区、1,000人以上の国家資格者が技術を競う医療オリンピックC-1にて、3大会で全国2位以上になりました。(2023年度 診断部門1位、2019年度 診断部門、矯正部門2位、2018年度 矯正部門2位)
治療家の先生に問診、検査のセミナーを行いました。 患者様と良好な関係を築く為に欠かせない技術(聞く、伝える)の講義を行い、先生達が抱えるお悩みをお伺いして個別にアドバイスさせていただきました。
痛みで悩んでいる日本中の患者様が痛みの原因を知り解決策をご納得頂いた上で施術を受けて頂きたいと思い、当院に蓄積されているノウハウを包み隠さずご提供しました。
治療院業界の発展に役立てば幸いです。
1回の施術でもこれだけ変わります!まずはご体験ください!
※施術効果には個人差があります。